施工の流れFLOW

SEARCH

施工の流れ

STEP 01 ご相談・お問い合わせ

「家の塗装が必要か確認してほしい」「お見積もりをお願いしたい」など…。そのような方は、お電話またはお問い合わせフォームよりぜひご連絡ください。

STEP 02 現地調査

お客様のご自宅にお伺いし、外観の写真撮影・外壁の寸法の計測・塗装面積の算出を行います。外から施工箇所を確認できなかった場合はご自宅の中から拝見させていただくこともありますが、基本的には家の中に入りませんのでご安心を。
現地調査中は、アンケートにお客様のご希望などをご記入ください。後日、お客様の意見とアンケート結果を踏まえ、調査報告書と見積書を作成します。

STEP 03 ご契約・色の決定

施工プラン・お見積もりの内容にご納得いただけた場合は、当社までご連絡ください。正式なご契約に移ります。施工時期は契約締結後に決定となりますので、早めの施工をお考えの方は余裕を持ってご相談いただくとよいでしょう。
施工の準備期間中は、お客様にて塗装の色をお選びいただきます。紙見本帳ではイメージがつきにくいという場合は、カラーシミュレーションが行えるほか、実際の塗料を塗った外壁をご覧いただくこともできます。もちろん、これまでいくつもの塗装を手がけてきた代表にご相談いただくのもOKです。

STEP 04 ご挨拶回り

近隣トラブルなどなく、スムーズに施工が進むように。施工前には、ご近所の方へのご挨拶回りを行います。

STEP 05 施工開始

工程表に沿って施工を進めます。まずは現場にて足場をつくり、塗料やホコリの飛散を防げるよう飛散防止ネットを設置。その後、業務用の洗剤を使用し、洗浄機にて外壁の汚れやコケをキレイに落とします。

STEP 06 下地処理

サンドペーパー(紙やすり)や電動工具のひとつであるサンダーケレンを使って、外壁などに細かいキズをつけ、密着力を高めます。ホコリなどが付着していると塗料の密着性が低くなるため、必要に応じて溶剤でホコリや油分を拭き取ります。

STEP 07 シーリング材の打ち替え

サイディング目地の間をカッターなどで切ります。その後、下塗り材であるプライマーを塗布し、乾燥したら新しいシーリング材を打ちます。

STEP 08 養生・サビ止め

塗装しない箇所が汚れないよう、ビニールなどで丁寧に保護。養生後はサビの進行を防ぐとともに、上塗り塗料の密着性を高められるようサビ止めを塗ります。

STEP 09 下塗り

下塗りは上塗りの密着性を高める役割もあり、仕上がりを大きく左右する大事な工程です。下塗りが薄かったり透けていたりすると塗料の性能が十分に発揮されなくなるため、専用の秤で規定量を測ってから塗布します。

STEP 10 中塗り

中塗りは“上塗り1回目”とも呼ばれており、外壁などの表面を滑らかにする目止めや、上塗り2回目の密着性を高める役割を担っています。透けや液だれがないよう、丁寧に塗っていきます。この時点では、上塗り2回目よりツヤが少し引け気味です。

STEP 11 上塗り

上塗りの別名は、“上塗り2回目”。下塗り・中塗り・上塗りの3回塗りを行うことで、ムラのないツヤのある状態に仕上がります。

STEP 12 付帯部塗装・品質確認

付帯部を丁寧に3回塗りします。完了後は塗装全体の様子を見て、塗り残しや汚れなどがないか細かくチェック。

STEP 13 足場解体・養生ばらし・清掃

塗装の品質に問題がなければ、ご自宅をキズつけないように丁寧に足場の解体と養生ばらしを行います。施工や解体時に出たゴミは、当社にてキレイに掃除しますのでご安心ください。清掃まで終わりましたら、お客様の目で現場をご確認いただき、お引き渡しとなります。

STEP 14 アフターフォロー

後日、自社保証書とメーカー品質保証書(株式会社アステックペイントの塗料のみ)をお届けします。お引き渡し後の自社保証期間中は、1年ごとに点検を行い、ご自宅に問題がないか詳しくチェック。
当社は施工後もお客様が安心して過ごせるよう親身にサポートいたしますので、何かあればすぐにご相談ください。